第1614回「献血の経験ありますか?」
FC2 トラックバックテーマ:「献血の経験ありますか?」
献血はやったことないな
病院通いの時期があったから血事態は抜かれることはあったけどそれでも微量だし
あとはヴァイスについて
今日は大会に行ったのでそのレポを
あと処刑デッキを組んだからそのレシピを
どっちも書いてると長いから短め
使用デッキ:スポーツデッキ
行く前にD.C.Ⅲを見てちょっと使いたくなった
まあこの時点で半分くらい勝利する気ないねwwww
1戦目
相手はSAO
初手は良くてやわらかな休日スタート
リフレ前は打点がそれなり通りそこまで打点差がつかず
リフレ後にリフレ点でCXが1枚、クロック2ドローでCX2枚、時計3回で1枚と失敗1枚で合計5枚のCXが1ターンで見える
元々6戻りでリフレッシュしたのでデッキにCXが1枚という無理ゲーが発生
一応キャンセルするがもちろん敗北
どんなカットしやがった・・・
デッキトップ13枚中CX5枚はやめてください
それがなかったら勝てたかもしれんのに・・・
2戦目
相手はミルキィ
初手は微妙で練習中のサラスタート
相手も微妙でどうにかなる
Lv1でソウルゲーをして打点差をつける
その後チェンジしてアドを取りにいく
その後はしっかりと打点を通していって勝利
割とCXが見えていて楽な試合だった
あとミルキィのパワーラインが低いからチェンジしたら1体は帰ってくるのが良かったな
3戦目
相手はSAOのシリカ軸の方
簡単に言えばピナが過労死しそうになるデッキ
初手がものすごく良くやわらかな休日スタート
Lv1で体操着のサラを3体並べて対応CXでソウルゲー
手札増えるわ打点通るわでいいように試合が進む
けどパワーラインはこっちの方が低いので少しずつ手札が少なくなる
しかしLv3が2枚来たりといいドローを良くするのでそこまできつくはない状況
Lv3シリカのシナジーで負けそうになるものの何とかキャンセルして勝利
ドローがすごく良かったです
そのときに欲しいものがドローですべて解決しました
さながら遊馬がシャイニングドローをやって欲しいカードを想像している気分
結果:2勝1敗
悪くはないんだけど1戦目が・・・
どうしてああなった・・・
あれがなかったら優勝もあったんだがな・・・
あと処刑デッキのレシピ
友人が悩んでいたのでちょっと考えてみた
大まかな流れは・・・
Lv0は菜々子ちゃんや相打ちで流す
Lv1は相打ちや必殺の蹴り+りせ&ヒミコでキャラを倒しに行く
Lv2はキツネでストックをためつつ流す
Lv3は処刑で粘る
細かいところとして・・・
・ハンドがきついところは2種類の集中でどうにかする
・美鶴&アルテミシアはLv2で誤魔化す時に使ったりする
最悪アンコの餌
・タカヤ&ヒュノプスは詰めにでも
・チドリ&メーディアは相手にダメージを与えつつこちらは処刑で戻す枚数を増やすのに貢献
・CX配分は扉が4枚、+2000が2枚、ソウル+2が2枚
ちなみにソウル+2は美鶴&アルテミシアの対応CXだったりする
一応扉を全部ニュクス・アバターにするとタカヤ&ヒュノプスのシナジーが使えるかもしれない
まあ上ではこんな感じで書いてはいるけど美鶴&アルテミシアは完全に自分の趣味wwww
ここは違うカードに変えた方がいいかもしれない
このデッキの問題点は眼鏡、主人公の枚数がそんなに多くないこと
・・・だったが正しいかな
その問題点はこのカードが解決してくれました

効果は・・・
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、他のあなたのレベル0以下のキャラすべてに、そのターン中、《メガネ》を与え、次の能力を与える。『【自】このカードがアタックした時、あなたは自分の山札を上から1枚見て、山札の上か下に置く。』
簡単に言えばこのカード+Lv0のキャラでキツネの効果が使えるってこと
しかもおまけ効果持ち
・・・キツネ効果使えるよね・・・?
少し自身が持てない・・・
追記
どうやら使えないようです
てか永続じゃなくて自動だから無理だったね
まあそれでも強いからいいけどね
行く前にD.C.Ⅲを見てちょっと使いたくなった
まあこの時点で半分くらい勝利する気ないねwwww
1戦目
相手はSAO
初手は良くてやわらかな休日スタート
リフレ前は打点がそれなり通りそこまで打点差がつかず
リフレ後にリフレ点でCXが1枚、クロック2ドローでCX2枚、時計3回で1枚と失敗1枚で合計5枚のCXが1ターンで見える
元々6戻りでリフレッシュしたのでデッキにCXが1枚という無理ゲーが発生
一応キャンセルするがもちろん敗北
どんなカットしやがった・・・
デッキトップ13枚中CX5枚はやめてください
それがなかったら勝てたかもしれんのに・・・
2戦目
相手はミルキィ
初手は微妙で練習中のサラスタート
相手も微妙でどうにかなる
Lv1でソウルゲーをして打点差をつける
その後チェンジしてアドを取りにいく
その後はしっかりと打点を通していって勝利
割とCXが見えていて楽な試合だった
あとミルキィのパワーラインが低いからチェンジしたら1体は帰ってくるのが良かったな
3戦目
相手はSAOのシリカ軸の方
簡単に言えばピナが過労死しそうになるデッキ
初手がものすごく良くやわらかな休日スタート
Lv1で体操着のサラを3体並べて対応CXでソウルゲー
手札増えるわ打点通るわでいいように試合が進む
けどパワーラインはこっちの方が低いので少しずつ手札が少なくなる
しかしLv3が2枚来たりといいドローを良くするのでそこまできつくはない状況
Lv3シリカのシナジーで負けそうになるものの何とかキャンセルして勝利
ドローがすごく良かったです
そのときに欲しいものがドローですべて解決しました
さながら遊馬がシャイニングドローをやって欲しいカードを想像している気分
結果:2勝1敗
悪くはないんだけど1戦目が・・・
どうしてああなった・・・
あれがなかったら優勝もあったんだがな・・・
あと処刑デッキのレシピ
友人が悩んでいたのでちょっと考えてみた
大まかな流れは・・・
Lv0は菜々子ちゃんや相打ちで流す
Lv1は相打ちや必殺の蹴り+りせ&ヒミコでキャラを倒しに行く
Lv2はキツネでストックをためつつ流す
Lv3は処刑で粘る
細かいところとして・・・
・ハンドがきついところは2種類の集中でどうにかする
・美鶴&アルテミシアはLv2で誤魔化す時に使ったりする
最悪アンコの餌
・タカヤ&ヒュノプスは詰めにでも
・チドリ&メーディアは相手にダメージを与えつつこちらは処刑で戻す枚数を増やすのに貢献
・CX配分は扉が4枚、+2000が2枚、ソウル+2が2枚
ちなみにソウル+2は美鶴&アルテミシアの対応CXだったりする
一応扉を全部ニュクス・アバターにするとタカヤ&ヒュノプスのシナジーが使えるかもしれない
まあ上ではこんな感じで書いてはいるけど美鶴&アルテミシアは完全に自分の趣味wwww
ここは違うカードに変えた方がいいかもしれない
このデッキの問題点は眼鏡、主人公の枚数がそんなに多くないこと
・・・だったが正しいかな
その問題点はこのカードが解決してくれました

効果は・・・
【自】 このカードが手札から舞台に置かれた時、他のあなたのレベル0以下のキャラすべてに、そのターン中、《メガネ》を与え、次の能力を与える。『【自】このカードがアタックした時、あなたは自分の山札を上から1枚見て、山札の上か下に置く。』
簡単に言えばこのカード+Lv0のキャラでキツネの効果が使えるってこと
しかもおまけ効果持ち
・・・キツネ効果使えるよね・・・?
少し自身が持てない・・・
追記
どうやら使えないようです
てか永続じゃなくて自動だから無理だったね
まあそれでも強いからいいけどね
スポンサーサイト